社員食堂と売店の代用としての食品自販機

食品自動販売機は、社員食堂や売店の代用になるの?

 

食品自販機 ナムコ

 

このようなご質問を最近はよくいただきます。食品自販機は社員食堂や売店の代わりと成りえることができます

食品自販機なら大丈夫!?

社員食堂や売店の規模にもよりますが、

ある程度までは食品自動販売機で代用は可能です。

 

バトンタッチはお任せください!

 

食品自販機 ナムコ

 

商品チョイス

ナムコには様々な商品アイテムがありますので、おにぎりやサンドウィッチなどの昼食用になる商品に特化することで食堂代用は可能です。

 

また売店代用としては、食品専門なので雑貨類の扱いはありませんが、みなさんの求めるメインである食品としての代用は可能です。

 

小腹の空いたときようにおにぎりやサンドウィッチに加え、スナック菓子類などをセットする事で休憩時間に適した食品アイテムを揃えることができます。

 

複数台で対応

社員の方が多くて1台でまかないきれない時には複数台を設置する事も可能ですし、一か所に人が集中しないように設置場所を分けることも可能です。

 

むしろ分散という事であれば、自動販売機の方が適しております。

 

更に自販機は、非対面型で人と向き合わないで購入できるメリットもあります。

 

また、一つのサービス形態の食品自販機だけではなく、おにぎりやサンドウィッチなど日配品の食品自販機と、全品100円のお菓子などの自販機を並べることで、ミニコンビニ型にして対応することもできます。

 

いろいろなジャンルの自販機を並べることで、無人売店化が可能です。

 

社員食堂や売店のすべての需要をまかなうことは難しいですが、

やり方次第では代用としては可能です。

 

サブスクリプションも可能

社員食堂の代用であれば、定額サービスの『サブスク』対応も可能です。

 

社員食堂は、企業がある程度負担をすることで運営をおこなっているので、

その代用として社員食堂型の自動販売機サービスです。

 

企業様に定額負担をしていただくことで、社員の方に無料や割引で購入していただけるシステムです。

 

ナムコはいろいろな方法に対応しております。

 

食堂や売店業者さんからの撤退依頼で困られている企業様はご連絡をください。

 

状況に合わせたご提案をさせていただきます。

トップへ戻る