サービス料について

食品自販機 ナムコ

 

ナムコのサービス料についてのご案内。

 

ナムコはよいサービスをしっかり継続するために、サービス料をいただいております。

 

ただし、実際には『サービス料無し』のスキームでご案内しております。

サービス料

ナムコの食品自動販売機は、一部を除いて基本的にサービス料を頂いており、

サービス形態によってさまざまな料金プランとなっております。

 

よいサービスをしっかり継続するためで、導入時だけでなく導入後も考慮してご検討ください。

 

他社との比較

他社の食品自動販売機においては、サービス料不要とうたっているところもございますが、

ナムコはよいサービスをしっかりと維持させていただくということをふまえ、サービス料を頂いております。

 

サービス料なしには無い理由と、サービス料があるにはある理由がございます。

 

食品自販機は他の自動販売機に比べて、運営上とても難しい商品となっております。

 

賞味期限は飲料の半年1年と比べ、おにぎりなどの賞味期限は1日ととても短く、

残った商品は廃棄となります。

 

また、温度管理が必要な食品と、常温で大丈夫な商品とでは、

倉庫管理や配送管理においてもまったく違っております。

 

ナムコは、サービス料をいただくことで、

食の安全安心とよいサービスをしっかり維持させていただいております。

 

導入と継続

食品自動販売機導入時にご確認いただきたいのは、

導入する時だけではなく、そのサービスがしっかり維持されるかということです。

 

導入時だけはサービス料ゼロ円に目が向くかもしれませんが、

ゼロ円であれば運営状況が厳しくなればご案内した商品から変わってしまったり、

もしくはお客様の意向に関係なく撤去をされたりということが発生します。

 

運営が厳しくなれば当然のこととなります。

 

あったものが無くなってしまうことは、社員は困り、その声は担当者に響いてきます。

 

ナムコは、サービス料をいただきますが、導入後も安心していただけます。

 

業界最安値

ナムコはサービス料を頂いてはおりますが、

業界の中では最安値の設定となっております。

 

それが可能なのは、食品自動販売機専門として45年の実績があり、

食品自動販売機の設置台数の多さ、それに伴って商品アイテム数の多さ扱い量の多さによって、

お客様のご負担の少ないサービス料設定が可能となっております。

 

サービス料がかからない方法

サービス料がかかるご案内をしてまいりましたが、

実際には企業のご負担のない方法でご提案をしております。

 

ナムコは『食品』の自動販売機専門のため、

各飲料メーカーや飲料オペレーターと強い繋がりがあり、協業体制が整っております。

 

『飲料』自動販売機の販売数のガイドラインはありますが、

ナムコご紹介の飲料自動販売機を設置させていただくことで、

企業費用がゼロになる方法です。

 

ある一定の販売本数を設定させていただくことで、

ナムコのサービス料を飲料社がまかなっていただける方法です。

 

ナムコ食品自動販売機とセットで飲料自動販売機を導入していただくことで、

ご負担はゼロとなります。

 

実際は、サービス料のかからない方法でご案内させていただきます。

各サービス内容をご確認の上、お問い合わせをください。

トップへ戻る