ナムコ食品自販機を詳しく知りたい方 お問い合わせ

色々な食品自販機サービス一覧

ナムコは、食品自販機専門総合オペレーターとして、多くの皆さまのニーズにマッチした食品自販機サービスを展開しております。
人気のマルチタイプ食品自販機サービスから、特定の業種業態に必要とされたり、特定のニーズに対応した食品自販機サービスまで様々なサービスを展開しております。
食品自販機専門だからこそできる、オリジナルの食品自販機サービスで、お客様の職場環境の充実度を大幅にアップできます。

ナムコの食品自販機サービス

ミニコ


ミニコは『ミニ・コンビニ』タイプの食品自販機です。ナムコの一番ベーシックなレギュラータイプで、ナムコの全商品の扱いがあるのでマルチで活用して頂けるタイプです。

フードベンダー100


100円ショップタイプの食品自販機です。
全品100円なので社員様のお財布に優しく福利厚生として人気が高いタイプです。

バリューフードベンダー


『外に買いに行くより安くて便利!』をテーマにした食品自販機サービスです。福利厚生として企業さまに負担して頂く事で社員さまにはお安く購入できる価格になります。負担額と購入額のバランスの一番とれたタイプです。

ニーズにあった食品自販機サービス

朝食専門自販機


『朝の〇時までに出社をするとパン〇個を無料提供』などと取り組んでいる企業さまがございます。残業よりも朝出社の方がメリットがあるそうです。商品の用意と早朝の販売員を準備するのは大変なので、食品自販機が朝食に適した販売をするサービスです。

カレーライス自販機
『ガッツリランチに最適』


レトルトのカレーとライスがメインで、カレーライスの食品自販機サービスです。カップ麺とデニッシュパンも追加し、ガツンとランチになるタイプです。ランチ難民エリアなどで人気で他の食品自販機にプラスされております。

おつまみ自販機


必要とされるのは、ホテルさまや会社の寮、シェアハウスの共有スペースなどと限られます。限られますが、必要と思って頂く場所では、すごく必要性が高いと思って頂き、活用されている食品自販機サービスになります。

無人売店化 食品自販機コンボ


店舗型無人売店を導入するには、初期費用から運営費用までかなりの費用が掛かります。食品自販機を並べる事で、無人売店と同等の商品アイテム数で無人売店化します。費用が安くなりながら、同じ満足度の内容になります。

セルフフードベンダー
『関東地方エリア全域対応・郊外の事業所と工場に特化』


群馬県・栃木県・茨城県・千葉県、更に東京都、埼玉県、神奈川県の郊外で食べ物自販機をご検討中の事業所さま用の食品自販機サービスです。地域的に不便さを感じている事業所さま、工場さまに人気の食べ物自販機になります。

レンタル自販機

レンタル自販機


ナムコのレンタル自販機は、汎用自動販売機をお貸しします。他社さまと比較して頂くと、トータルでは断然お安いレンタル料金です。ナムコは新台でコラム数も18種タイプなどの特徴がございます。365日24時間、いつもでも販売してくれる自販機は、売上アップに活用することができます。